2025年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年11月15日 nen1 1年生 体育科「ろくぼく、のぼり棒」(1年生) 体育科の学習で、ろくぼくとのぼり棒をしました。 のぼり棒では、始めはなかなかのぼることができず「難しい」「どうやったらのぼれるの」ととても苦戦していました。 上手にのぼっている友達の足や手の動きから、こつをつかみ、始めよ […]
2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 nen1 1年生 生活科「見つけたあきであそぼう」(1年生) どんぐりやまつぼっくり、落ち葉など秋のものを使って遊べるものを考えました。 どんぐりごまやまつぼっくりけん玉などをつくり始めています。 「どんぐりに穴を開けるのが難しい」「紙コップと紙コップがなかなか付かないな」と試行錯 […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 nen1 1年生 タブレット学習(1年生) 新しいタブレットが導入されてから少しずつタブレットの学習を進めています。 ビスケットというアプリを使って、プログラミングの学習をしました。 自分で描いた絵が上下左右に動く様子を見て、「面白い」「もっとやってみたい」という […]
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 nen1 1年生 生活科「あきみつけ」(1年生) 生活科の学習で、あきみつけをしました。 東明山の近くに行き、ネイチャービンゴカードに書かれているものを探しました。 ぎざぎざの葉っぱやとんでいる虫など、いろいろなものを見付けることができました。 「こけってなあに?」と実 […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 nen1 1年生 あさがおのリースづくり(1年生) 自分たちで育てたあさがおのつるでリースづくりをしました。 子供たちは、つるを支柱からはずすことにとても苦戦していました。 「むずかしい」「とれない」と言っていましたが、学校支援ボランティアの方に手伝っていただき、きれいに […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 nen1 1年生 2学期スタート!(1年生) 2学期がスタートしました。 子供たちは、夏休みの思い出を話したり、グループの友達とすごろくをしたりして楽しい時間を過ごしました。
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 nen1 1年生 図工「カラフルいろみず」(1年生) 図画工作科の学習で、色水遊びをしました。 水の入ったペットボトルのキャップに絵の具を入れます。キャップを閉めて振ると、カラフルな色水がたくさんできました。 自分の好きな色の色水をつくって、楽しく活動することができました。
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 nen1 1年生 土・水遊び(1年生) 生活科の学習で、土や水で遊びました。 砂に水をかけてどろどろの感触を楽しんだり、足湯をつくったりしました。 色団ごとに楽しく活動することができました。