2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 nen6 6年生 租税教室(6年生) 射水市役所から講師の方々をお迎えし、租税教室を行いました。 税金の使い道や、税金の必要性について学びました。 税金は、自分たちの生活と深く関わっているものだと分かりました。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 nen6 6年生 薬物乱用防止教室(6年生) 射水市保護司会より6名の方々をお迎えし、薬物の危険性について学ぶ「薬物乱用防止教室」を行いました。 子供たちは、覚醒剤や大麻等の怖さを知り、薬物に対する正しい知識を身に付けました。
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 nen6 6年生 調理実習(6年生) 家庭科で、「青菜いため」と「スクランブルエッグ」をつくりました。 強火でサッといため、シャキッと歯ごたえのある「青菜いため」が出来上がりました。 「スクランブルエッグ」は、火加減によって出来映えに違いが出たので、再挑戦し […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 nen6 6年生 調理実習(6年生) 家庭科でいためる調理について学習をしています。 今回は、「いろどりいため」をつくりました。 野菜に合わせて切り方を工夫したり、火の通り方を考えていためる時間を変えたりしました。 どの班も協力して、おいしい「いろどりいため […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 nen6 6年生 団結コール練習(6年) 運動会に向けて、各色団に分かれ、団結コールの練習をしています。 どの団も、大きい声で応援をしています。 下級生に歌や動きを優しく教えることができました。
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 nen6 6年生 6年 1年生との関わり 新1年生に、玄関の使い方や朝休みの過ごし方を伝えました。 6年生として、どのような関わりをしたらよいか、それぞれが目当てをもって登校しました。 1年生に優しく声をかけることができました。
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 nen6 6年生 6年 新学期作業 新学期に向けて、荷物を運んだり、掃除をしたりしました。 担当に分かれ、てきぱき仕事をすることができました。 新学期作業を通して、子供たちは、最高学年になったことを実感しました。
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 nen6 6年生 ランプシェードづくりをしました 7月11日(火)に、講師を招いて図画工作科で「ランプシェードづくり」をしました。子供たちは、初めて触れる「信楽粘土」を上手に伸ばしたり、丸めたりして自分の作品づくりに没頭していました。この後、2度高温で焼いて、思い思いの […]