2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 nen5 5年生 総合「えがおかがやくプロジェクト⑥」5年 海老江こども園での交流活動の準備をしています。 園児に自分たちの名前が分かるように名札をつくったり、遊びの説明の練習をしたりています。
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 nen5 5年生 総合「えがおかがやくプロジェクト⑤」5年 海老江こども園での交流活動の準備をしています。 インタビューで聞いた好きな遊びを参考に、外遊びと中遊びの内容を考えています。
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 nen5 5年生 総合「えがおかがやくプロジェクト④」5年 海老江こども園での交流活動の準備をしています。 園児がどんな遊びが好きなのか、カタカタを読むことができるのかなど、疑問に思ったことを代表の児童が電話で聞きました。 言葉遣いや受け答えに気を付けて聞くことができました。
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 nen5 5年生 総合「えがおかがやくプロジェクト③」5年 総合的な学習の時間で福祉をテーマに学習を進めています。 今回は海老江こども園訪問に向けての準備のための話合いをしました。 「やさしく、明るく、なかよく」 「相手の立場を考え、みんながえがおになるようにやさしく仲よく楽しく […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 nen5 5年生 総合「えがおかがやくプロジェクト②」5年 総合的な学習の時間で福祉をテーマに学習を進めています。 バリアフリーについて学び、身の回りにどのような制限があるのか、心のバリアをなくすためにどのようなことをしていけばよいか考えました。
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 nen5 5年生 総合「えがおかがやくプロジェクト①」5年 総合的な学習の時間で福祉をテーマに学習を進めています。 「えがおかがやくプロジェクト~だれもが幸せになれる社会を~」をテーマとし、 共生社会とは?身の回りにはどのような人たちが生活をしているか?について学習しました。 & […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 nen5 5年生 国語「見立てる」5年 国語の学習で説明文を読み取っています。 グループで話し合い、文の構造や筆者の主張は何かを考えました。