2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 nen3 全校 生活科の学習(2年生) 生活科の学習で「うごくおもちゃづくり」に取り組んでいます。 つくりたいおもちゃを決め、教科書を見ながら設計図を描き、つくりました。 子供たちは、「ストローアーチェリーは、太いストローよりも細いストローの方がよく飛ぶよ」「 […]
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月9日 nen2 全校 クルマまるわかり教室(5年) 9月25日(木)にクルマまるわかり教室を行いました。 クルマがつくられるまでの工程や様々な工夫、SDGs等についてのお話を聞いた後、ゲームを用いて環境にやさしいクルマづくりについて楽しく学ぶことができました。
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 nen3 全校 学習の成果発表会予行にむけて(2年生) 学習の成果発表会の予行に向けて、リハーサルを行いました。 日ごとに、せりふの声が大きくなり、それぞれの技の完成度も高くなっています。 練習の最後に、全員で「明日がんばるぞ!!」とかけ声をあげました。 明日は、一人一人が「 […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 nen7 全校 【学習の成果発表会プログラム】掲載しました 10/11(土)開催の「学習の成果発表会」プログラムを掲載しました。以下のリンクからご覧ください。 ★R7学習の成果発表会プログラム
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 nen2 全校 総合「学習の成果発表会に向けて」⑤5年 学習の成果発表会に向けて体育館での練習がスタートしました。 合奏、合唱、マット表現運動、ダンスを通して練習しています。 みんなの心を一つにして本番での成功を目指しています。
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 nen2 全校 宿泊学習2日目 (5年) 9月16,17日に宿泊学習で砺波青少年自然の家へ行きました。 2日目は、野外炊飯を行いました。 朝は、部屋の片付けや掃除からスタートし、その後、薪や食材を運んでキャンプ場へ向かい、カレーライスを班で協力しながらつくりまし […]
2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 nen2 全校 宿泊学習1日目 (5年生) 9月16,17日に宿泊学習で砺波青少年自然の家へ行きました。 1日目は追跡ハイキングやウッドプレートづくり、キャンドルサービスを行いました。 部屋のベッドメイキングや食事の片付け等、自分のことは自分で行い、班や部屋の仲間 […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 nen6 全校 学習の成果発表会スローガン(全校) 9月8日(月)に代表委員会を開き、学習の成果発表会のスローガンに入れたらよいと思う言葉や文を出し合いました。 代表委員会の話合いの結果をもとに、運営委員会で意見をまとめ、今年度のスローガンは、 「心を一つに!笑顔あふれる […]