2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 nen2 2年生 野菜の苗植え(2年生) 生活科の時間に、野菜の苗植えをしました。 ミニトマトやオクラ、ピーマンなど、自分で選んだ苗を一生懸命植えました。 明日からの水やりもがんばろうと張り切っています。
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 nen3 3年生 大たる転がし(3、4年) 中学年は運動会の団体競技で、大たる転がしを行います。 3年生と4年生がペアを組み、2人で声をかけ合いながら練習をしています。 最初の練習では、大たるを転がしながらコーンの周りを一周するのにとても苦戦していましたが、少しず […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 nen7 全校 運動会プログラム 運動会プログラムが完成しました。子供たちは、元気に練習に取り組んでいます。 東明小学校運動会プログラム 来賓の方々は、来賓用テントを準備しますので、当日テント横で受付をお願いします。
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 nen3 全校 運動会に向けての除草作業(全校) 気持ちよく、安全に運動会を行うため、清掃の時間に草むしりや石拾いを行っています。 色団ごとにグラウンドの担当場所を割り振り、色団で協力して一生懸命に作業をしました。 また、集めた草は写真に収め児童玄関に掲示し、子供たちが […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 nen1 1年生 生活科「あさがお」(1年生) 一人ずつ鉢に、あさがおの種をまきました。 毎日水やりをして大切に育てていきたいと思います。
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 nen3 4年生 4年生になって初めての読み聞かせ 4年生になって初めての読み聞かせがありました。 どんな話なんだろう。子供たちの目が絵本に吸い寄せられています […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 nen2 1年生 玉入れの練習(1,2年生) 運動会に向けて、玉入れの練習をしています。 並び方や歩き方を確認した後、色団ごとに玉を投げる練習をしました。 どの色団も一生懸命かごに向かって玉を投げています。 運動会当日がとても楽しみです。
2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 nen1 1年生 交通安全教室 (1年生) 1年生は、射水警察署の方に道路の安全な歩き方を教えて頂きました。 道路を横断するときは、「止まる、見る、聞く、手を挙げて渡る」を合言葉にすることを学び、実際に学校前の道路を歩きながら確認しました。 子供たちは、真剣に警察 […]