2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 nen7 全校 1学期終業式 1学期の終業式が行われました。 校長先生から1学期を振り返るお話がありました。 各学年の代表児童が、1学期のがんばったことや楽しかったこと、2学期にがんばりたいことを発表しました。 できることが増えたり、できることのレベ […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 nen5 全校 みなとのみらい出前講座 7月11日(木)に、みなとのみらい出前講座の授業を受けました。伏木港湾事務所の方が来校され、 富山新港の働きや、輸送における船の役割を、クイズをまじえてわかりやすく教えてくださいました。 子供たちは熱心にメモをとり、積極 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 nen5 5年生 校外学習(5年生) 6月28日(金)に校外学習へ行ってきました。 ますのすし本舗 源では、工場の見学をさせていただきました。富山県の特産品である、ますの寿司の作り方や、おいしく作るためのこだわり等たくさん教えていただきました。 イタイイタイ […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 nen6 6年生 租税教室(6年生) 射水市役所から講師の方々をお迎えし、租税教室を行いました。 税金の使い道や、税金の必要性について学びました。 税金は、自分たちの生活と深く関わっているものだと分かりました。
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 nen3 全校 プール開き(3・4年) 6月17日(月)1時間目にプール開きがあり、5時間目に3・4年生合同でプールに入りました。 浅いプールに入ったあと深いプールにも入り、歩いたり泳いだりしました。 これからも、安全に楽しく水泳学習ができるよう指導していきた […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 nen6 5年生 福祉について学びました 6月18日(火)に、富山県視覚障害者協会会長さんをお招きして、講義をしていただきました。 大人になってから、徐々に目が見えなくなったことの体験談を聞いたり、パラスポーツのサウンドテーブルテニスを体験したり しました。5年 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 nen7 全校 プール開き 青空の下、プール開きが行われました。 校長先生と体育主任からの安全に水泳学習をするための話を子供たちは静かに聞いていました。 6年生による模範泳法に大きな拍手が送られました。 本年度の水泳学習が始まります。安全にプールに […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 nen3 4年生 校外学習 神通川左岸浄化センターの見学(4年生) 6月10日(月)神通川左岸浄化センターに見学に行きました。 社会科「水はどこから」の学習で、自分たちがいつも使っている水はどのようにしてきれいにされているのか、という下水処理のしくみを勉強しました。 ビデオを見ながらクイ […]