2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 nen2 1年生 くもくん教室(1,2年生) 警察の方をお招きして、心と身体のことについて教えていただきました。 アニメ「おしえて くもくん」を見たり、クイズに答えたりしながらプライベートゾーンについて学びました。 自分の身体を大切にしようとする気持ちが強まりました […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 nen3 4年生 4年生 元気よく、あいさつ運動に取り組みました! 6月15日(木)、午前7時45分~8時5分まで、運営委員会発案の「あいさつ運動」に取り組みました。 1組は玄関前、2組は東明サルーン前で、登校してくる全校のみんなに元気よく「おはようございます!」と声をかけました。 あい […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 nen2 1年生 国際交流(1,2年生) 国際交流員のジャーレッド先生をお招きして、ニュージーランドのことについて教えていただきました。 日本とは違う挨拶の仕方や文化を知り、子供たちはとても驚いていました。 また、ジャーレッド先生の趣味である尺八の演奏も聞かせて […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 nen3 全校 理科 植物を育てよう(3年) 理科では、ヒマワリとホウセンカの種を植え、植物の育ち方を調べる学習をしています。 先日、成長の様子を観察したカードをタブレットで共有し、友達の観察カードのよいところを見付ける活動をしました。 活動を通して、観察カードにど […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 nen2 2年生 体力テスト(2年生) 2年生のシャトルランをしました。 同じそうじの班の5年生さんに、数を数えてもらいました。 5年生さんに「がんばれ!」とたくさん応援してもらいながら、一生懸命に走りました。 1年生のときよりも記録が伸びた子がたくさんいまし […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 nen6 6年生 租税教室が行われました 6月6日(火)に租税教室が行われました。高岡税務署から2名の講師が来校され、税金の大切さについて教えていただきました。プレゼンテーションによる税金クイズやビデオなどで、子供たちは理解を深めることができました。また、見本の […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 nen1 1年生 歯っぴー教室(1年生) 歯科衛生士さんに、歯の汚れがたまりやすいところは、歯と歯茎の間、歯と歯の間、奥歯の溝だということを教えてもらいました。 歯の形のイラストを使って、汚れがたまりやすいところに、マジックで印を付けて、歯ブラシで磨く練習をしま […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 nen3 4年生 4年 図画工作科「不思議な生き物」 図画工作科「不思議な生き物」の学習では、川渕商店からゲストティーチャーをお招きし、土粘土を使って上手に形をつくる方法や、粘土のくっつけ方、つまようじを使ったパーツのつなげ方などを教えていただきました。 &n […]