2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 nen6 全校 学習の成果発表会スローガン(全校) 9月8日(月)に代表委員会を開き、学習の成果発表会のスローガンに入れたらよいと思う言葉や文を出し合いました。 代表委員会の話合いの結果をもとに、運営委員会で意見をまとめ、今年度のスローガンは、 「心を一つに!笑顔あふれる […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 nen5 5年生 歯周病予防教室(5年) 歯周病予防教室がありました。 歯科衛生士の先生をお呼びして、歯磨きの大切さについて学びました。 子供たちは染め出しを通して磨きにくい部分がどこかを知ることができたようです。
2025年9月10日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 nen3 4年生 特活「学年集会」(4年) 2学期のはじめに学年集会を行いました。 行事の見通しをもったり、学年の交流を深めたりしました。 2学期の活動を通して、上学年としての気持ちを高めてほしいと思います。 学年の交流では、進化ゲームをしました。 子供たちは「ル […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 nen5 5年生 金銭教育出前講座(5年) 金銭教育出前講座がありました。 銀行の方を講師にお呼びして、お金の使い方について学びました。 お金のもつ役割について考えることができました。
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 nen6 6年生 学習の成果発表会に向けて(6年) 10月11日(土)の学習の成果発表会に向けて、台本の読み合わせをし、役割を決めました。 挑戦する子供たちの姿に頼もしさを感じました。
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 nen5 5年生 宿泊学習に向けてpart2(5年) 宿泊学習に向けてしおりの読み合わせをしました。 日程や持ち物について確認をしました。 いろいろな活動を通して自主的に行動できるようになりたいという思いを高めました。
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 nen5 5年生 算数「三角形の角を調べよう」5年 算数の学習で三角形の角について学びました。 折り紙に三角形を書いて、調べました。 どんな三角形でも3つの内角をたすと、180°になることが分かりました。
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 nen6 全校 体育科「集団マット」(6年) 体育科では、グループでマット運動の技を構成し、演技をすることに挑戦しています。 9月2日(火)には、グループに分かれ、大まかな構成を考えました。